« あなたのお名前なんてぇ~の? | トップページ | 『4年後は…』な、一枚。 »

2010年2月11日 (木)

ネコ砂

初めて参加させていただく「統一テーマ」。
今回は「ネコ砂」。

Img_4009_r_2

親分家にはトイレが4個設置してあります。
多頭飼いの場合、トイレは頭数+1が良いそうなのですが、
どうやっても親分家は4個が限界…。
部屋が狭いので、置き場所がないんですよねぇ(^^;)
親孝行な5にゃん'sは、4個でもとくに問題なく使ってくれています。

Img_3999_r_5

使っているネコ砂は「ペグテック」さんの「トフカスタブ 7+1のこだわり」です。
コレに出会うまではネコ砂放浪者で、なかなか納得できるものがなく、
良いというウワサを聞けば買いに行き、試してそしてガッカリ…を繰り返してました。

Img_4000_r

そしてやっと出会った7+1。
なかなかの固まり具合で、臭いがあまり気にならない。
少々飛び散るということはありますが、固まり具合や臭いのことを思えば
ちょっとくらいの飛び散りなんてなんのその、です!

Img_4007_r

この商品、お店によって金額の差がかなり大きくて、
新聞に入ってくるちらしや、ネットちらし等でまめに金額をチェックして
いちばん安いところを日々探してます(^^;)
最近は、年間通していつも¥698で売っているディスカウントショップで買ってます。
でも底値は¥638だったことがあったので、それを狙ってます(笑)

Img_4001_r

一ヶ月に一度、トイレ4個を全部洗って砂を新しいものと取り替えるので、
まず4袋と、途中で足りなくなった分を補充するのに2袋使うため、
一ヶ月で6袋必要になります。
なので4~6袋をいつもまとめて買っていますが、
安い時はさらにまとめ買いをしてしまうこともありますね。

こんなかんじでしょうか。

友情出演・・・・・てんさん
          ポンさん
          りんさん

************************************************************************** 

|

« あなたのお名前なんてぇ~の? | トップページ | 『4年後は…』な、一枚。 »

コメント

わ~!
我が家も猫砂放浪をして、
親分さんとおんなじトフカスタブに落ち着きました!
なかなかいいですよね。
これに、おんなじメーカーの青リンゴの香りの砂をプラスしています。
5にゃん'sとなるとひと月6袋ですか!
やっぱり底値で買いたいですね~。
ショップさん、メーカーさんよろしくお願いします!!

トフカスって、豆腐のカスってことかな?
と主人がぽつりと言っていたんですがどうなんですかね~??

投稿: yopikari | 2010年2月12日 (金) 00時23分

我が家も今年に入ってからトフカスサンド使ってます。
この砂に出会うまで私も放浪していました。

慢性腎不全で尿量も回数も多いため、すぐに固まらなくなるのです

さらに度々お腹も下すので、3~7日に1回は全砂交換してました。月の猫砂代は6000円以上でした

でもこれに変えてから1ヶ月以上
全砂交換は1度もなし(掃除するたびにアルコール消毒はしてます)
固まりは維持し続けているし、私の粉塵による喘息まで解消
猫砂代も月に2000円程度と激減しました

それにしても親分様は安く買ってますね
我が家の場合、通販で1袋780円でした

投稿: kuro-rin | 2010年2月12日 (金) 04時17分

ウチはズッシリしたベンナイト鉱物系です。

砂かきが楽しそうで、軽いのはイマイチ納得感が無いと申しまして。
ひどいときには抗議なのか、布団などでヤッちゃいますんで。。。

投稿: たけ | 2010年2月12日 (金) 07時23分

複数置いておいても
これは誰の、って決めて使ってはくれなくて
人気のトイレってのがありませんか?(笑)

投稿: 高岡まな | 2010年2月12日 (金) 09時35分

トフカスですか。
多頭飼い宅は猫砂も家計圧迫の要因ですよね(笑)
でも変なの買って使わず残すより少し高めでも全員が気持ち良く使えるモノの方がいいしねぇ。。

うちも色々使ったけどやっぱり最初のに戻りましたよ。

今度の記事にいただきました~~('ー') フフ

投稿: ちゃー | 2010年2月12日 (金) 10時16分

沢山ニャンコがいると大変なのですねぇ~....。
うちは1匹しかいないのに、昔は1F用2F用と
2ケありましたヨ...だははははッ。

なかなかみなさんこだわりがあるのですねぇ~。
我が家は固まるタイプではなく、ペーパーレットとか言う
ただ紙砂があるダケです...ちょっとお印程度に....。
後はシートが吸収してくれるので....。

うちは砂より、シート重視ですよぉ~。

投稿: 坂ち | 2010年2月12日 (金) 10時40分

◆yopikariさんへ

わぁ~~同じ!
まるっきり同じ道のりを歩んできたんですね、私たち!(笑)
納得できる気に入ったものに出会うまでは遠かったです。
うちも香りのあるものを入れてみたことがあるんですが、
3日間、まるっきり誰~も入りませんでした(^^;)
すぐに撤収し、いつもの砂だけを入れ替えたら面白いように
入ってくれてました。
香りにやたら敏感のご様子です。

ところで…
トフカスですが、きっとそういう意味ですよ!!
それを聞いたらもうそれ以外の意味が浮かばないですもん。
豆腐のカスでトフカス。
決定!!(笑)


◆kuro-rinさんへ

そうでしたか。
やはりみなさん放浪されているんですね。
でもkuro-rinさんは本当によかったですね、この商品と出会えて!
まず喘息がよくなられたこと、とにかくこれは安心ですよね。
それに加えて金額的なものも抑えられたということ、
これほどご自身にもクロ吉くんにも家計にもピッタリな商品と
巡り会えることは滅多にないですからね!

うちのはトフカスタブの方なんですよ。
しかも「7+1のこだわり」という方で、あまり売ってないんですよね。
「7のこだわり」はよく見るんですけど…。
探しに探して¥698を見つけました。
配達がないお店なので子分とえっちらおっちら大量な砂を
エレベーターのない我が家まで階段で運んでます(^^;)


◆たけさんへ

こうしてネコ砂の話しをお聞きしていくと
みなさんいろいろな物を使われているんだなーと
面白くなってきました。
共通しているのは、我が家のカワイイちゃんへの愛情が
たっぷりということがわかりますね(^m^)

それはまさしく抗議ですね…
お布団にされるとお掃除が大変なんですよねぇ。


◆高岡まなさんへ

やはり、みんなあちこちどれでも使ってくれますね。
そして人気のトイレってあります!
仕事から帰ってきてトイレ掃除をすると
こっちのトイレは、もりっもりで大量の大小があるのに
あっちのトイレは足跡がついているだけ、とかがあります。
何が違うのか、全くわかりません…。


◆ちゃーさんへ

そう、そのとおりなのです。
前はなるべく安くてそしてそこそこ物をと思ってたんですが、
それだと結局は納得できないで、固まらなくてイライラしたり
臭ってストレスになったり。
5にゃん'sも気に入らないような行動をとるし。
まずは気に入った商品が見つかってよかったってことですね(^^)


◆坂ちさんへ

シートっていうと、
どうもワンちゃんのトイレのイメージがあるんですが、
坂ちさんが使われているのはネコ用なんですか?
砂だけじゃなく、シートもあるんですね。
知りませんでした!
男のコって時々トイレの壁にビビビビーッて飛ばしながら
おしっこするんですが、女のコはそんな仕方はしないんですかね?
男のコしか見たことないもので…
知ってて当たり前の常識だったらどうしよう(^^;)

投稿: 親分 | 2010年2月12日 (金) 23時27分

うちは2にゃん'sですが、種類の違う3トイレを置いています。
頭数+1を忠実に守っているわけではなく、単に1回使ったのトイレは掃除するまで使いたくない!というわがまま姫のいるせいですが(^^;
1つ目は、ペットシーツ(一番人気)
2つ目は猫砂(ペットファーストさんのMK.トフカス)
3つ目はニャンともです。
皆さんオススメのトフカスタブ、うちも早速試したいと思います♪
今回の統一テーマでもこれ人気ありましたよね

投稿: マカロニ | 2010年2月12日 (金) 23時32分

我が家はペットショップの方に勧められるがままにニャンともです。 たまに、変えてみようかと思い色々見てみるのですが、迷ってまたニャンとも…のパターンが多いです(-_-;

投稿: ポロママ | 2010年2月12日 (金) 23時41分

お、こんな統一テーマやってたんですね!
アメリカなので参考にならないかもしれませんが、うちはNature's miracleというのを使ってます(http://www.petco.com/product/12016/Nature%27s-Miracle-Odor-Control-Clumping-Cat-Litter.aspx)。

トウモロコシの軸?を使い、自然の酵素?で固めるらしい。。。ほこりも出ないし臭わないし、トイレに流せるので重宝してまーす。

姉妹品のstain removerもおすすめ!

投稿: 飼い主Y | 2010年2月14日 (日) 06時19分

え??うちは8匹で4つですがなにか??(爆)

で、時々処理が追い付かず、
周りに粗相をする子がいるものですから
周囲にペットシーツを敷いたりしてます。

月1ですか〜〜〜、、
うちは隔週でお洗濯ですよ〜〜〜〜。。。

快適に使ってもらうにはしょうがないことですけどね。。

投稿: nyau | 2010年2月14日 (日) 12時37分

◆マカロニさんへ

にゃんこはキレイ好きですもんね。
マカロニさんの姫さまは、
特にキレイ好きな女子なんですね(^m^)

それぞれ違うものを試すというのもいい手ですね。
そっか…全部同じにしなくてもいいんですよね~。
うちも何か試したいものがあったら、
一箇所だけお試しブースを作ってみようかな。
マカロニさんからイイこと教わっちゃった~(笑)
ありがとうございます!

あっ、トフカスタブは「7のこだわり」と「7+1のこだわり」の
2種類があります。
親分的には「7+1のこだわり」がオススメです(^^)


◆ポロママさんへ

そうなんですよね…
失敗した時のことを考えると、
なかなか思い切って変えてみるってことが
できないんですよね(^^;)
トイレもトイレの砂も変更するのって
結構勇気がいることだと思いませんか?


◆飼い主Yさんへ

わざわざ教えてくださってありがとうございます!
日本やアメリカだけでなく、世界のにゃんこトイレって
どんなふうなんだろうと、すごく気になってきてしまいました(^^)
基本は同じなんでしょうか?
う~ん、気になります…。

ほこりも出ないし臭わないし、ってすごくイイですよね。
しかも自然素材っていうのがにゃんこにも人にも安心で嬉しいですね!


◆nyauさんへ

あくまでも、理想っていうことらしいですよ(^^;)
nyauさんのおうちは8匹ですもんね。
涙ぐましい努力をされていることがわかり、
私なんてまだまだ鼻クソみたいなもんだわ!と、
月1清掃もなんのそのと思えてきました!!(笑)

nyauさん、今週から出張でしたよね?(違かったカナ!?)
気をつけて行ってきてくださいね。
そして最終日、満喫できますように…(^人^)

投稿: 親分 | 2010年2月15日 (月) 00時03分

猫砂って種類が多いですよねー。
最初は、色々買ってためしていました。
紙系、鉱物系、木系、その他いろいろ系…(^-^;
で、現在我が家で使い続けているのが
快適●●生活の、ひのきとおからの流せる猫砂です。
猫トイレを人間トイレの便器の横に2個(2匹なので)セットして、
自分たちがトイレを使った時に猫たちのモノも一緒に流してます。
時には猫たちと一緒にツレ●●●することも。(* ̄ー ̄*)

投稿: ぴよ | 2010年2月20日 (土) 15時09分

◆ぴよさんへ

やはりみなさん放浪されてるんですね(^^;)
我が家もまさにぴよさんと同じく、
紙系、鉱物系、木系、その他いろいろ系←(笑)
試しました!
納得できるネコ砂と出会えると嬉しいですよね。

人間のトイレと一緒にネコのトイレも置けるって
すごく羨ましいです。
夢でもあるくらい、憧れだったりするんですよ。
ぴよさん以前、連れション(あっ、言っちゃった!)することが
あるって言ってましたよね。
これも本当に羨ましくて羨ましくて…
いいなぁーと心から思う親分でございます(^^人)

投稿: 親分 | 2010年2月21日 (日) 00時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネコ砂:

« あなたのお名前なんてぇ~の? | トップページ | 『4年後は…』な、一枚。 »